« 2005年11月 | メイン | 2006年01月 »
2005年12月29日
今日のコスメ
投稿者 chinmi-keitai : 15:39 | コメント (1)
Open this post and read what I think about that:,
投稿者 Sindrug : 2008年06月15日 09:39
2005年12月28日
今日のコスメ
投稿者 chinmi-keitai : 11:46 | コメント (5)
左から、エッセンスオイル、ローション S、エマルジョン L
、スキンケアベース M、リキッドファンデーション BO-310。
投稿者 chinmi : 2005年12月29日 14:16
カネボウ漬けを卒業したく、いろいろなメーカーのを試したり、昔使っていたものに戻してみたりしたんですが、前述したとおり、どれも合わなかったのでつらかったなあ。
で、なんとなく目にとまったセブンイレブンの雪肌粋シリーズが意外にも好感触だったので、コーセーのスキンケアでかためてみることにし、とりあえずクセのないものを使って、肌をリセットしたかったので、写真のデリカーヌ ピュアレンスという敏感肌用のシリーズを購入してたのです。
投稿者 chinmi : 2005年12月29日 23:07
このシリーズは、カネボウのフリープラスや資生堂のd-プログラムと違って、割引対象で、店によってはいつも30%オフのところもあります。
珍味の場合、親友の会社の近くのドラッグストアでちょうど30%オフになっていたのでいくつか買ってきてもらいました。
投稿者 chinmi : 2005年12月29日 23:09
ローション Sは、まさにクセのない化粧水。さっぱりでもなくしっとりでもない。敏感肌用ってヒアルロン酸が入っているのが多いだけど、これはそうじゃないので貴重です。だいたいコーセー自体がやたらにヒアルロン酸にたよってないようなのでうれしい。うるおいが足りないと思ったら重ねつけしたり、ローションパックすればいいのがいまの珍味には都合よいです。
エッセンスオイルは、乳液のあとにつけるんだけど、ベトベトしないのでご安心を。欠点は、容器から出しにくいこと。店員さんがおっしゃるには、振るのでなく押すように出せということなんですが、どっちも無理だったので、中フタをはずしてそおっと出すことにしました。
珍味の嫌いなコスメ、乳液。お手ごろ価格のもののだとほんとにベタベタしてキモチワルイので、保湿ジェルとかで敏感肌用のがあればなあと思っていたのですが、だいたいのメーカーがヒアルロン酸入れてごまかしています。で、デリカーヌには残念ながらジェルはないので、しかたなく乳液を購入し、おそるおそる開けてみると、このエマルジョン Lは、ジェルタイプでさらっと浸透する珍味好みの乳液でした。これでうるおいを安心して保てます。
化粧下地は、SPF成分は入ってないけど、肌の凹凸をなくしてくれそうな気がしたのでこのスキンベース Mにしました。こちらもジェルっぽい乳液で好みです、ハイ。
スキンケアがほとんど好みだと判明したので、リキッドファンデーションも思い切って購入しました。テクスチャーは、クリームとリキッドの間で、チューブ入りなのが手軽でよいです。カネボウのクセで仕上げ用のパウダーをつけましたが、これはつけないほうがよいです。重ねつけしなくてもつるんと仕上がり、色選びを慎重にすれば意外とカバー力あります。冬なので化粧崩れもしません。
投稿者 chinmi : 2005年12月29日 23:27
こんなにホレこんだデリカーヌピュアレンスシリーズですが、廃番になるらしいんです。なんで気に入ったとたんにこうなんだろか?
投稿者 chinmi : 2005年12月29日 23:30
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 10:03 | コメント (0)
2005年12月27日
今日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 21:15 | コメント (0)
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 09:37 | コメント (0)
2005年12月26日
今日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 21:46 | コメント (0)
今日のコスメ その2
投稿者 chinmi-keitai : 15:16 | コメント (1)
オイルクレンジングは、肌に負担をかけるからよくないと聞いて、ミルククレンジングやジェルクレンジングを使ってみましたが、どーも珍味の肌は毛穴によごれがつまりやすいようで、やさしすぎるクレンジング料を使うと洗浄力が足りないので肌がザラザラになるようです。
で、@コスメでも評判がいいファンケルのクレンジングオイルを買おうとしたところ、翌日から10%オフで買えると聞いてその日は買うのをやめ、使ったことのないメーカーでなるべく自然な成分のクレンジングオイルを探したところ、写真の製品が目に止まりました。
自社農園で栽培されたオリーブが配合されたもので、においもいかにもオリーブオイルで、料理に使いたくなるくらいです。スピーディに落ちると書いてあるけど、全然肌に負担があるような感じはしません。メイクアップ料となじませるとき、ほんとになじんでんのかなあって思ったのですが、大丈夫でした。すっぴんのときでも毛穴の汚れが気になったらこれでマッサージするとよいと書いてあったので、朝の洗顔の苦手な珍味は、起床時に肌の汚れが気になったとき、少量でちょいとだけマッサージしてます。
@コスメで評価を確認したところ、なかなか評判はいいそうで、しかもあまり店頭で見かけないらしいので、これをいきなり現品購入できたのは幸運でした。
投稿者 chinmi : 2005年12月26日 16:34
今日のコスメ
投稿者 chinmi-keitai : 15:14 | コメント (2)
久しぶりだなあ、コスメの書き込み。夏ごろから、肌の調子が悪くて何を使ってもイマイチなので書き込む気なかったんだよなあ。
ここ数年、カネボウの赤い美白シリーズを中心にスキンケアはそろえていたんだけど、次から次へと勧められる美容液のせいで右頬の上に大きなイボができたりして、夏が始まる前に以前使っていたちふれとハイムに戻すことにしました。
でも、完全に戻すのはつまらないので、リーズナブルな製品で気になっているのをいろいろ試したのですが、なぜか肌がザラザラに。で、急いでちふれの化粧水とハイムの美容液に戻したところ、余計にベタベタになってしまって、最悪でした。
いろいろ原因を調べたところ、ミルククレンジングを使ったり、ビタミンCとヒアロルン酸が入っているものを使うと毛穴に皮脂がつまって、ベタベタしてザラザラになることが判明しました。
で、まず化粧水を余計な成分が入っていないものに変えることにしました。そのうえ髪の毛の寝癖直しや化粧直し用のスプレーになるものがよかったので、@コスメで調べたところ、写真の製品が該当。廃番になった無印良品のフレグランススキンローションに使用感がよく似ております。
いつもは、右側のアトマイザーに入れて使っています。クレンジングしたあとのつっぱり防止にひとふき、通常の化粧水としてひとふき、寝癖直し、化粧直しにも申し分ないです。
欠点は、本体の中フタが開けにくくて、アトマイザーに詰め替えるときひと苦労するところですかね。
投稿者 chinmi : 2005年12月26日 16:04
ちなみに、カネボウの店員さんは感じがいいし、きれいな人が多いです。メイクも一番ウマイと思う。
珍味が行ってた店はときどき25%オフになったり、フェイスエステを無料でやってくれたりしたんだけど、エステを最近やってくれなくなったり、前述したように変なイボがなかなか取れないので、思い切って行くのをやめ、カネボウ自体使うのをやめるようにしました。
あまりリピーターになるのもよくないですね。やむをえない事情で行きたくなくなったとき、情がうつってしまってなかなか実行できませんから。
投稿者 chinmi : 2005年12月26日 16:15
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 13:16 | コメント (3)
タクアンは、ととが会社でもらってきたもの。
投稿者 chinmi : 2005年12月26日 13:59
クラブオンカードが、イトーヨーカドーでも使えたらうれしいけど、あの看板はやめてー。ついでに西友も助けてくれないかな、ヨーカドーさま。
投稿者 chinmi : 2005年12月26日 14:01
それにしてもダイエーの新しいマークは、どーなの?セイフーまであのテイストだし。
投稿者 chinmi : 2005年12月26日 14:02
2005年12月22日
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 10:09 | コメント (6)
ネット食料品:購入経験の主婦は71% 生鮮ものに人気
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/coverstory/news/20051221org00m300102000c.html
この記事じゃ「何のうちの71%」なんだか全然わかんないよ。まさか全主婦の71%じゃないよね。たぶん,インターネットのアンケートに答えるようなネットをばりばり使ってる主婦の中で71%という意味だろう。それにしても71%というのは多い
投稿者 とと : 2005年12月22日 13:05
主婦向け記事体広告
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/12/21/shufu/
【広告】とか【PR】って断り書きがないんだけど,どう見ても広告だよね?
結局,ネットを一番見てるのは主婦かもね
投稿者 とと : 2005年12月22日 13:17
下のほうに調査したって書いてあるから、毎日新聞のアンケートモニターの回答なのでは。
投稿者 chinmi : 2005年12月22日 16:30
調査自体は「農林漁業金融公庫のアンケート調査」と書いてあるずら。よく読むずら
投稿者 とと : 2005年12月22日 19:10
じゃあ、インターネット好きな人ぢゃなくて、農作物好きのひとだから、生鮮食料品の購入が多くなるんぢゃないの?
投稿者 chinmi : 2005年12月23日 00:49
西武がヨーカ堂グループに。西武にもあの変な看板を付けるのかな
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051225AT2F2500225122005.html
投稿者 とと : 2005年12月25日 21:40
昨日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 10:06 | コメント (0)
2005年12月21日
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 11:49 | コメント (2)
コスモポリタン休刊
一応、25年も持ったんだねえ
投稿者 とと : 2005年12月21日 15:45
意外と中身が薄いからなあ、これと婦人公論。
投稿者 chinmi : 2005年12月22日 16:31
2005年12月20日
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 11:06 | コメント (1)
うちの洗濯乾燥機が該当しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051220-00000229-kyodo-soci
投稿者 chinmi : 2005年12月20日 19:51
昨日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 11:03 | コメント (0)
昨日のイベント その2
投稿者 chinmi-keitai : 11:00 | コメント (1)
東京の夜景が一番よく見えるレストランではないかと思います。事実、予約がなかなか取れないそうです。
投稿者 chinmi : 2005年12月20日 11:34
昨日のイベント
投稿者 chinmi-keitai : 10:55 | コメント (1)
写真はイベントの目玉であった、このブランドのイメージキャラクターのトークショー。そんなに実物は期待してなかったのですが、実際目の前にしたらかわいかったー女性限定なのがもったいなかったかもね。
投稿者 chinmi : 2005年12月20日 11:39
2005年12月19日
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 12:32 | コメント (0)
2005年12月15日
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 16:08 | コメント (0)
昨日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 16:05 | コメント (0)
2005年12月14日
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 17:12 | コメント (3)
ごめん、下のおならコメント気づかなかった。あのパンにはいろんな穀物が入っているからなあ。
投稿者 chinmi : 2005年12月14日 18:15
パスポートと保険証がなくなってあきらめていたら、誰かさんのぬいぐるみが入っているでかいカゴから出てきた。やはり誰かさんの仕業だった。
投稿者 chinmi : 2005年12月14日 18:17
来年の秋に豊洲にららぽーとができるそうです
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/1208/
古い保険証どうしようねえ
投稿者 とと : 2005年12月14日 19:24
2005年12月13日
今日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 19:06 | コメント (1)
すいません、ととは子持ちシシャモでした。
投稿者 chinmi : 2005年12月14日 12:30
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 19:03 | コメント (0)
2005年12月12日
今日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 20:35 | コメント (2)
おならが止まりません。弁当になんか変な薬を入れましたね?
投稿者 とと : 2005年12月13日 16:03
朝のパンがあやしい
投稿者 とと : 2005年12月13日 17:38
2005年12月10日
今日の昼飯
投稿者 chinmi-keitai : 12:43 | コメント (1)
LOHASは登録商標でした。なんかもう詐欺
http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2005/12/lohas_4a41.html
http://www.ufpress.jp/blog/business-watch/archives/000195.html
投稿者 とと : 2005年12月12日 12:51
2005年12月09日
今日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 20:33 | コメント (0)
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 09:50 | コメント (4)
東京の散歩道って土曜の10時からと日曜の19時からになったんだって。
投稿者 chinmi : 2005年12月09日 11:22
年賀状は写真用の光沢のがいいでしょうか?
投稿者 chinmi : 2005年12月09日 14:53
ハナコが来年から隔週になって、大きくなるらしい。オリーブと同じ運命をたどっているような気がする。
投稿者 chinmi : 2005年12月09日 14:54
来週はアルネの発売だあ。
投稿者 chinmi : 2005年12月09日 14:54
2005年12月08日
今日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 18:55 | コメント (0)
今日の手
投稿者 chinmi-keitai : 16:50 | コメント (0)
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 11:47 | コメント (0)
2005年12月07日
昨日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 13:18 | コメント (0)
昨日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 13:16 | コメント (0)
2005年12月05日
今日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 20:32 | コメント (2)
リフォームとかで流行ってる珪藻土は、泥の状態では無害ですが、焼成すると極めて発がん性が高い結晶性シリカという物質が発生するそうです。こわいなあ
投稿者 とと : 2005年12月06日 17:38
そういえば表参道にエチカもできたんだった。平日ならそんなに混んでないかな?
投稿者 とと : 2005年12月06日 17:54
今日の昼飯
投稿者 chinmi-keitai : 13:02 | コメント (3)
そーいえば、このソバ猪口と皿は年越しソバ用に買ったんだよなあ。
投稿者 chinmi : 2005年12月05日 13:07
耐震偽造2題。参考になる
http://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000117.html
http://www.dqnplus.org/~shibu/diary/?date=20051202#p02
投稿者 とと : 2005年12月05日 13:20
この事件のニュースってほんとに最初から最後までちゃんと見ないとわからんのよ。マスコミが混乱するのも無理ないと思う。
投稿者 chinmi : 2005年12月05日 20:23
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 13:00 | コメント (0)
先日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 12:58 | コメント (0)
昨日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 11:06 | コメント (0)
2005年12月02日
今日の弁当
投稿者 chinmi-keitai : 14:25 | コメント (0)
昨日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 14:23 | コメント (0)
2005年12月01日
昨日の晩飯
投稿者 chinmi-keitai : 12:33 | コメント (0)